Art

  • HOME
  • NEWS LIST
  • Art
  • スヌーピーミュージアムが『PEANUTS』誕生75周年企画展「ザ・スヌーピー展」開催へ—子犬時代からを75点の原画等で紹介

スヌーピーミュージアムが『PEANUTS』誕生75周年企画展「ザ・スヌーピー展」開催へ—子犬時代からを75点の原画等で紹介

スヌーピーミュージアムが『PEANUTS』誕生75周年を記念した企画展の開催を発表した!どのような企画展になるの!?記事を読み進めよう!

 
Snoopy Museum Tokyo - PEANUTS 75th Anniversary Exhibition SNOOPY — A Dog Who Became a Friend Around the World —|スヌーピーミュージアム 『PEANUTS』誕生75周年記念企画展「ザ・スヌーピー展—世界のともだちになった犬。—」
スヌーピーミュージアム 『PEANUTS』誕生75周年記念企画展「ザ・スヌーピー展—世界のともだちになった犬。—」キービジュアル © 2025 Peanuts Worldwide LLC
『PEANUTS』(ピーナッツ)原画/1952年9月5日

『PEANUTS』複製原画 1952年9月5日/「AはALLIGATOR(ワニ)、BはBEAR(熊)と、AからZのアルファベットで始まる動物を読み上げるルーシーとスヌーピー。DはDOG(犬)だと期待しますが…。」 © Peanuts Worldwide LLC

 スヌーピーミュージアム(東京・南町田)が、『PEANUTS』(『ピーナッツ』)誕生75周年を記念した企画展「ザ・スヌーピー展—世界のともだちになった犬。—」(PEANUTS 75th Anniversary Exhibition SNOOPY — A Dog Who Became a Friend Around the World —)を2025年9月6日(土曜日)より開催することを発表した。

 

 スヌーピーミュージアムは、『PEANUTS』誕生75周年を記念し、「もっとスヌーピーだらけ」をテーマに展示や体験をパワーアップさせることを発表したばかりだが、『PEANUTS』誕生75周年を記念、象徴する企画展「ザ・スヌーピー展—世界のともだちになった犬。—」を9月6日(土曜日)から来年2026年3月1日(日曜日)まで同ミュージアム内で開催することを発表。1950年10月2日にアメリカ合衆国7社の新聞・デイリー版で連載がスタートしたコミックストリップ(新聞漫画)『PEANUTS』は、連載3日目の10月4日にチャーリー・ブラウンのペットとして四足歩行のかわいらしい子犬のスヌーピーが初登場し、チャーリー・ブラウンをはじめとするPEANUTS GANG(ピーナッツ・ギャング)と遊んだり、吠えたり、穴を掘ったりする子犬そのものだったが、日を追うごとに成長、キャラクター性も増し、笑ったり、怒ったり、悲しんだり、喜んだり、哲学的なことを言ったりと、さまざまな表情や感情をあらわにする姿がチャーリー・ブラウンやPEANUTS GANGと過ごす日々の中で描かれ、世界75の国と地域で21言語に翻訳、2,200紙に掲載、いまなお世界中の人々に愛され続けている。本企画展は、そんなスヌーピーの魅力的な姿を約75点の貴重な原画や当時の新聞等の資料で紹介する。同ミュージアムは、まさしく“スヌーピーだらけ”となり、まだ出会ったことがないスヌーピーと出会う機会になる。また、本企画展と連動したオリジナルグッズやPEANUTS Cafeのメニューも登場する。

 

 スヌーピーミュージアムの企画展「ザ・スヌーピー展—世界のともだちになった犬。—」は、2025年9月6日(土曜日)から来年2026年3月1日(日曜日)まで開催される。

RECOMMEND
INFORMATION

住所: 〒194-0004 東京都町田市鶴間3-1-4 南町田グランベリーパーク内
時間: 10時00分から18時00分、土曜日・日曜日・祝日 10時00分から19時00 分(最終入場は各閉館時間の30分前)
休館: 2025年8月26日(火曜日)、2026年1月1日(木曜日)・2月17日(火曜日)
料金: 日時指定制 一般・大学生 当日券 2,000円(税込) 前売券 1,800円(税込) / 中学・高校生 当日券 1,000円(税込) 前売券 800円(税込) / 4歳から小学生 当日券 600円(税込) 前売券 400円(税込) / 障がい者手帳をお持ちの方 各前売券・当日券の半額 ※入館時に障がい者手帳等要提示 / 4歳未満 無料
備考: 当日券は、前売券の販売状況及び滞留人数に余裕のある場合ミュージアムの窓口にて販売します。
お問い合わせ: 042-812-2723

日本のスヌーピー公式サイト
http://www.snoopy.co.jp

 

 

© 2025 Peanuts Worldwide LLC

スヌーピーミュージアムが、『PEANUTS』誕生75周年を記念、象徴する企画展『ザ・スヌーピー展—世界のともだちになった犬。—』の開催を発表!テーマ「もっとスヌーピーだらけ」の発表のみだったので、企画展の有無を心配したが、スヌーピーミュージアムだからこそできる『PEANUTS』の中のスヌーピーの原点:子犬時代からと、日を追うごとに成長し、キャラクター性を増したさまざまなスヌーピーを約75点の貴重な原画や当時の新聞資料等で紹介するという。実は、現在もPaige BraddockさんをはじめとするSchulz Studioのカートゥーニストによって『PEANUTS』が描かれており、書籍やアニメーションなどによってそれぞれのカートゥーニストが描くスヌーピーを見ることができる。日本国では、アメリカ合衆国の新聞に連載されているコミックストリップとしての『PEANUTS』よりは、『PEANUTS』の中のスヌーピーだけがフィーチャーされ、ストーリーやPEANUTS GANGより先行して一人歩きし、人気を博してきた過去があったが、2013年に開催された「スヌーピー展—しあわせは、きみをもっと知ること。」や、2016年にオープンしたスヌーピーミュージアムが、コミックストリップ『PEANUTS』の原画とストーリー、チャーリー・ブラウンやスヌーピーをはじめとするPEANUTS GANG、原作者であるCharles M. Schulzさんとファミリー、スタジオなどを紹介してきたことで、スヌーピーはもちろん『PEANUTS』全体の人気がさらに増し、その魅力が幅広い層に届いている。まだスヌーピーミュージアムに行ったことがない人も、コミックストリップとしての『PEANUTS』を読んだことがない人も、この機会にぜひ足を運んでいただき、『PEANUTS』の魅力を知っていただきたい。ともだちは、みんな、ここにいる。

 
error: