• HOME
  • NEWS LIST
  • Kids , Television
  • Netflix主要人気ドラマがセサミストリートの仲間入りを大歓迎—エルモが実写版『ONE PIECE』のモンキー・D・ルフィに!

Netflix主要人気ドラマがセサミストリートの仲間入りを大歓迎—エルモが実写版『ONE PIECE』のモンキー・D・ルフィに!

Netflix主要人気ドラマがセサミストリートの仲間入りを大歓迎し、新シーズ56の配信と放送をお祝いした!記事を読み進めよう!

 
Sesame Street x Netflix|セサミストリート x ネットフリックス
Netflixのコンテンツに仲間入りをしたセサミストリート Courtesy of Netflix. © 2025 Sesame Workshop. All rights reserved.
Sesame Street x Netflix|セサミストリート x ネットフリックス

Netflixの主要人気ドラマのソーシャルメディアアイコンが、登場人物やキャラクターに扮するセサミストリートのマペットたちに! Courtesy of Netflix. © 2025 Sesame Workshop. All rights reserved.

 世界150以上の国と地域で愛され続けている子ども向け教育テレビ番組『Sesame Street』(『セサミストリート』)の新シーズン56と過去90時間分のエピソードが、誕生&放送56周年を迎えた2025年11月10日(月曜日)のSesame Street Day(セサミストリート・デー)よりビデオオンデマンドストリーミングメディアサービス Netflix(ネットフリックス)にて世界同時独占配信されている。

 

 Netflixは、『セサミストリート』新シーズン56のエピソードと、過去のエピソード90時間分を11月10日(月曜日)Sasame Street Dayより世界同時独占配信。配信開始に合わせ、Netflixにて配信中の人気コンテンツである実写版ドラマ『ONE PIECE』(邦題『ワンピース』)のソーシャルメディアアイコンを主人公 モンキー・D・ルフィに扮したElmo(エルモ)の写真に、ドラマ『Stranger Things』(邦題『ストレンジャー・シングス 未知の世界』)のソーシャルメディアアイコンをデモゴルゴンに扮したOscar The Grouch(オスカー・ザ・グラウチ)の写真に、ドラマ『Bridgerton』(邦題『ブリジャートン家』)のソーシャルメディアアイコンをシャーロット王妃に扮したAbby Cadabby(アビー・カダビー)の写真に、ドラマ『오징어 게임』(邦題『イカゲーム』・英題『Squid Game』)のソーシャルメディアアイコンをGrover(グローバー)とイカのマペットの写真に変え、主要人気ドラマを含むNetflix全体でセサミストリートの仲間入りを大歓迎し、Netflixでの世界同時配信とPBS各局・PBS KIDSデジタルプラットフォームでの放送をお祝いした。さらにNetflixのYouTubeチャンネルには、エルモ、Cookie Monster(クッキーモンスター)、オスカー・ザ・グラウチ、Bert(バート)、グローバー、アビー・カダビー、Count Von Count(カウント伯爵)それぞれが、実写版ドラマ『ワンピース』、ドラマ『ブリジャートン家』、ドラマ『イカゲーム』、ドラマ『I Think You Should Leave with Tim Robinson』(原題『アイ・シンク・ユー・シュッド・リーブ ウィズ ティム・ロビンソン』)などNetflix主要人気ドラマの役のオーディションを受ける映像も公開されており、ディレクターとのやり取りも微笑ましいものとなっている。

 

 誰もが前向きになることができる、いま地球上でもっとも必要とされるテレビ番組——『セサミストリート』の新シーズン56と、過去90時間分のエピソードは、Netflixにて配信中。日本国では、これまでと同じパペティア/声優による日本語吹替版が配信されている。

RECOMMEND
INFORMATION

日程: 2025年11月10日(月曜日)より世界同時配信
出演: Elmo(エルモ)、Cookie Monster(クッキーモンスター)、Big Bird(ビッグバード)、Bert(バート)、Ernie(アーニー)、Oscar the Grouch(オスカー・ザ・グラウチ)、Count Von Count(カウント伯爵)、Grover(グローバー)、Abby Cadabby(アビー・カダビー)、Chris Knowings(クリス・ノウィングス)、Suki Lopez(スーキー・ロペス)、Alan Muraoka(アラン・ムラオカ)、ほか
制作: Sesame Workshop(セサミワークショップ)
著作: Sesame Workshop(セサミワークショップ)
配信: Netflix

Netflix セサミストリート
https://www.netflix.com/jp/title/83075543

 

 

Courtesy of Netflix. Sesame Street® and associated and related characters, trademarks and design elements are owned and licensed by Sesame Workshop. All rights reserved. © 2025 Sesame Workshop. All rights reserved. ™ and © 2025 Sesame Workshop. All rights reserved.
続きを読む
1 / 2

セサミストリートが、誕生&放送開始56年を迎え、Netflixでの世界同時独占配信、PBS各局・PBS KIDSデジタルプラットフォームでの無料放送という新たなフォーマットで世界一長く続くストリートが途切れることなく続いている。11月10日のSesame Street Dayに、Netflix主要人気ドラマのソーシャルメディアのアイコンが、そのドラマの登場人物やキャラクターに扮したエルモをはじめとするセサミストリートのマペットの写真に変わり、セサミストリートのNetflix仲間入りを大歓迎、新シーズン56の世界同時独占配信とPBS各局・PBS KIDSデジタルプラットフォームでの放送をお祝い!エルモは実写版『ONE PIECE』の主人公 モンキー・D・ルフィーに!さらにマペットたちが各ドラマの役のオーディションを受けるという映像も公開され、海外でも盛り上がりを見せている。コンテンツやキャラクターにもリスペクトを表し、歓迎やお祝いの気持ちを示す海外企業・コンテンツのこういうところも好き!アメリカ合衆国新政権・連邦政府は、公的機関や企業、学校、団体などのDEI=Diversity(多様性)、Equity(公平性)、Inclusion(包括性)の推進を阻止し、廃止するよう動いているが、ほとんどの機関や団体は、標的にならないよう、波風を立てないよう密かに継続中。継続しなければ、他民族、多国籍、移民で成り立っているアメリカ合衆国では、公的機関も企業も学校も団体も運営できないからである。しかし、その中でも、標的になってしまったのが、『セサミストリート』を制作するセサミワークショップ。DEIの推進だけでなく、1988年から何度か放送したあるエピソードや、第44代アメリカ合衆国大統領 Barack Obama大統領夫人で弁護士のMichelle Obama夫人(民主党)が応援していたことなども、アメリカ合衆国国際開発庁(USAID)による拠出金支援の停止、助成金の取り消しの引き金となってしまった。真のアメリカ合衆国の強さとは、弱者やマイノリティーをいじめることでも、戦争や対立、分断、排外、差別を助長することでも、魔女狩りをすることでもない。何事も“受け入れる”寛容さ、親切さ、同国の広大な自然や土地と同じような懐の深さ、連帯であり、私たち日本人は、アメリカ合衆国、アメリカ人のそういうところに惹かれてきた。Douglas MacArthur元帥(1880 - 1964)が退官する際の議会演説で、日本国について「いまや日本国は、政治的にも、経済的にも、そして社会的にも、地球上の多くの自由な国々と肩を並べています。世界の信頼を裏切るようなことは二度とないでしょう。(中略)日本国ほど穏やかで秩序正しく、勤勉な国を知りません。また、人類の進歩に対して将来、積極的に貢献することがこれほど大きく期待できる国もほかに知りません」と敬意を表してくれたように、私たち日本人は敗戦国だからではなく、アメリカ人の私たちへの敬意に対してアメリカ人とアメリカ合衆国に敬意を表してきたのだ。セサミストリートこそアメリカ合衆国を象徴する、そしていま地球上でもっとも必要とされる、人道的なコンテンツである。セサミストリート誕生&放送56周年、日本国放送55周年、おめでとうございます!これからも、かしこく、たくましく、やさしい、隣人、友人でい続けてください。私たちSAPIENS TODAY|サピエンストゥデイは、これまでも、これからもどのようなことがあっても変わらずに、セサミストリートをロールモデルとしてリスペクトし続けます。Stay smart, strong and kindness neighbor!

 
error: