スヌーピーミュージアムが9月6日よりパワーアップ—「もっとスヌーピーだらけに」をテーマに『PEANUTS』誕生75周年を祝う
スヌーピーミュージアムが今年10月に誕生75周年を迎える『PEANUTS』を祝うテーマを発表した!どのような展示になるの!?記事を読み進めよう!


スヌーピーミュージアム「もっとスヌーピーだらけ」キービジュアル © 2025 Peanuts Worldwide LLC
スヌーピーミュージアム(東京・南町田)が、『PEANUTS』(『ピーナッツ』)の誕生75周年を記念して2025年9月6日(土曜日)より「もっとスヌーピーだらけに」をテーマに、展示や体験をさらにパワーアップさせることを発表した。
カートゥーニストのCharles M. Schulz(チャールズ M. シュルツ/1922 – 2000)が描き、1950年にアメリカ合衆国7社の新聞・デイリー版にコミックストリップ(新聞漫画)として連載されて以来、世界75の国と地域で21言語に翻訳、2,200紙に掲載され、いまなお愛され続けている『PEANUTS』が今年10月2日(木曜日)に生誕75周年を迎えるにあたり、アメリカ合衆国カリフォルニア州ソノマ群・Charles M. Schulz Museum & Research Center(チャールズ M. シュルツ・ミュージアム&リサーチセンター)唯一のサテライトミュージアム(分館)であるスヌーピーミュージアムは、9月6日(土曜日)より「もっとスヌーピーだらけ」をテーマに展示や体験をパワーアップさせることを発表。隣接する鶴間公園や商業施設にも屋外装飾やフォトスポットが登場し、あちらこちらにさまざまなスヌーピーが現れ、ファンならずとも『PEANUTS』の世界観とアニバーサリーイヤーを楽しむことができる内容になるという。また、アニバーサリーイヤーならではの冬の“クリスマス”、冬から春にかけての“ラブ”など、季節の訪れも祝うハッピーなスヌーピーミュージアムと化す。詳細は、順次発表される。
住所: 〒194-0004 東京都町田市鶴間3-1-4 南町田グランベリーパーク内
時間: 10時00分から18時00分、土曜日・日曜日・祝日 10時00分から19時00 分(最終入場は各閉館時間の30分前)
休館: 2025年8月26日(火曜日)、2026年1月1日(木曜日)・2月17日(火曜日)
料金: 日時指定制 一般・大学生 当日券 2,000円(税込) 前売券 1,800円(税込) / 中学・高校生 当日券 1,000円(税込) 前売券 800円(税込) / 4歳から小学生 当日券 600円(税込) 前売券 400円(税込) / 障がい者手帳をお持ちの方 各前売券・当日券の半額 ※入館時に障がい者手帳等要提示 / 4歳未満 無料
備考: 当日券は、前売券の販売状況及び滞留人数に余裕のある場合ミュージアムの窓口にて販売します。
お問い合わせ: 042-812-2723
日本のスヌーピー公式サイト
http://www.snoopy.co.jp
チャーリー・ブラウンやスヌーピーをはじめとするPEANUTS GANGの日常が描かれている『PEANUTS』が、今年10月2日(木曜日)に誕生75周年を迎える!アニバーサリーイヤーに合わせ、Charles M. Schulz Museum & Research Centerのサテライトミュージアムであるスヌーピーミュージアムは、「もっとスヌーピーだらけに」をテーマに展示や体験を充実させ、パワーアップすることを発表!隣接する鶴間公園や商業施設にも屋外装飾やフォトスポットなどが登場し、さまざまなスヌーピーが現れるという。どのようなスヌーピーが登場するのか楽しみ!混沌殺伐とした世の中だけど、『PEANUTS』誕生75周年というアニバーサリーイヤーに、初めての人にも、読んだことがある人にも、知ってはいるけどまだ読んだことがない人にも『PEANUTS』を読んでもらったり、見てもらったりして、癒されたり、気づきや新たな発見があったりと、たくさんの人の“クスッ”という笑いで溢れるといいなぁ!そうすればフレンドリーな、そして優しい世界、社会になっていくと思うんだけどなぁ。『PEANUTS』は、世界を救う。心の平穏や禅、哲学をテーマに展示もしてほしい!